ウスターソースの会。








「人」と「たべもの」。


このふたつが

私の旅の おおきな動機づけになっています。



秋田より、さまざまな食の楽しさを伝える

ひとしお五十嵐さんのウスターソースを学ぶ旅に出かけたのは

七月のことです。



ウスターの基本から

ちょっとした歴史のこと、

食材を余さず使うアイデアまで 幅広く教えていただきながら、

はじめて会う方々と 

一緒に手を動かし、テーブルを囲む時間が

とても新鮮な機会になりました。




ソース作りは

カレー作りにも通じる面白さがあり、

その時々に手に入る食材やスパイスを掛け合わせながら

じぶんのなかにある「おいしい」の形を探るようで奥が深いなぁと思います。

酸いも甘いも有相無相も、

お鍋の中でひとつになっていく様子を眺めていると

なぜだか胸がほっとしてしまいます。




今回は、教えていただいたレシピそのものではなく

カレー作りの体験を活かしながら

ちょっぴりスパイシーで 個性豊かな

オリジナルのウスターソースをつくります。


作ることが好きな方、

食べることが好きな方、

キッチンに残り野菜がころがっている方、

お料理にハードルを感じていらっしゃる方も

ご都合があえばご一緒できましたらうれしいです。

いまここにある旬が凝縮された、

市販のものとはひと味ちがった一期一会のおいしさをおたのしみください◯





◯ ウスターソースをつくろう

 

①10/5(日) 11:15-13:15

②10/8(水) 11:15-13:15

 

場所 内野教室(ご予約の方へ住所をご案内させていただいております)


料金 ¥4000 

 

持ち物 ノート、筆記用具、エプロン