身体の知。

 






育美さんが

電車を乗り継いで内野町まで来てくれたのは

今月はじめのことです。


十年ほど前の脳卒中により

左半身に麻痺がのこってからは

ヨガから離れ、

年に一度の年賀状のやり取りで

声を交わしていました。


お手紙の温度と 独特のリズムが大好きですが、

LINEってとっても便利ですね。

手紙の親密さとは違った瞬発力があり、

ポンポンっと物理的な距離が縮まって

こんなふうにお顔をみて話せることが

沁みじみとうれしいこの頃です。

春先には一緒に五泉八幡宮へ行きました。




久しぶりのプライベートレッスンは

どんなふうに、どのくらい動けるのか

わたしも育美さんも手探りながらも、

進むにつれて

「こんなふうに動きたかった!」と臆さず笑う育美さん。

それを後押しするかたちで

次々に立ち上がっていくアーサナ(ポーズ)がまぶしかった。

初めは、固まっていた左股関節も

わははと力がぬけただけで写真のようにいいバランスに。



他者を基準に出来不出来を測ること。

そうして目に見えるものに固執する社会の在り方に

つい忘れてしまっているだけで、

強さも、柔らかさも、すべては"思い出すもの"として

すでにわたしたちのなかにあるのだなと信じています。