十二月二十二日。
あれから一年という時間の流れのはやさにおどろいています。
お寺さまがお経をあげているあいだ
甥っ子(二歳)もちゃんと座布団に座り、ときどき手を合わせたりして
皆んながそれぞれの場所で、それぞれの一年を過ごしたのだなと思いました。
子どもたちを連れて 小さい頃よくあそんだ神社に行くと、
遊具があたらしくなっていて少し風景が変わっていました。
二歳児の感情表現はますますゆたかになっていて、
おもむろに地面に寝そべり
「帰りたくない」の意思表示も頑としています。
じめんはどんなかんしょくか?
そらがどんなふうにみえるか?
聞いてみるといろいろおしえてくれました。
感覚に焦点をあてると、おたがい気持ちよく次の目的地に進める気がしました。
後戻りのない時間を生きています。